車と洗浄

洗車は大概、自分でいたします。洗浄剤とスポンジ、その後にふき取る布を用意するだけです。埃を被った時、風が強く埃が舞うような日には毎日いたしますし、
大抵は3日に1度ぐらいの頻度で洗います。洗車と言いましても、埃を取るだけです。
ときに鳩に糞をされてしまい、掃除するのに手間がかかることがあります。私はイタリアで免許を取り、イタリアで乗っていますので、洗車もイタリアでいたしています。洗車スポンジと洗剤は通販で買うと便利です。送料無料の通販サイトで車の洗車用品やスポンジが買えます。
洗浄剤には艶出し効果もありますので、洗車した後はピカピカで気持ちが好いです。
私の車はメタライゼーション(金属被覆)してありますので、基本、掃除には手間がかかりません。しかし、1年に2度ほど洗車サービスで洗車してもらいます。外側内側と全部で2000円ぐらいです。ただ、やってもらう時には1時間はかかりますので、その間、外で待っていなくてはなりません。まあ、エスプレッソを飲んで待っていますが。
車内、内装。ハンドルやダッシュボード、コンソール・ボックスなどはアルコールで5日に1度ぐらいの頻度でふき取っています。足回りの絨毯、アクセル、ブレーキなどは、携帯用掃除機とやはりアルコールで、大体1週間に1度は掃除しますが、雨の日には喜び勇んで外に出し、雨に合わせています。雨雪は車をとてもきれいにしてくれますが、雨の日に外出した後などは毎回掃除いたします。兎に角1人乗りですので、人様のお手伝いで運転もしますが、新しさと清潔さを保っております。

車といえば、新車であろうと中古であろうと決して安くない高い買い物です。
むしろ人生において割と高額な買い物の部類に入るのではないでしょうか。

決意して購入した高額な商品。
たとえそれがどんなものであれ、いつまでもきれいに保ちたいと思うのは当然の感覚です。
しかし車は外で使用するもの。外という事は自然が一番の天敵なわけです。
雨、花粉、雹に砂埃その他諸々。毎日ピカピカになんてとてもとても。
それに私は雨人間。何かアクションを起こそうとするといつも雨なんですね。
その日に降らなくたって翌日には・・・なんてよくある事です。
天気予報を確認すれば済む話なんでしょうがね。
確認すればしたで、あ・・・今週雨じゃん・・・じゃあ来週だなぁなんて。
結局いつまでも出来ないのが私の運命なんです。

洗車のタイミングってムズカシイ・・・・
なので私は洗車する日を週末と決めています。
いいんです。雨が降ってしまっても。
もちろん雨が降っていればボディは洗いません。車内だけでとどめます。
たとえ車内だけでも洗車は洗車。
毎週末と習慣づけることでいつまでもキレイに使っていこうという意識も保てます。
自分の性格的に「掃除をした」という事実があれば満足なんです。

晴れが続くようであればワックスをしたり撥水加工をしたり。
それも一つの楽しみになっているのも事実です。

洗車のタイミングが分からない人がいるのであれば、
行う日を決めておくのはおススメですよ。自分の生活を支えてくれているものですからね。
何時までも大切にしていきたいと私は思います。